WOR-HOLI NOTE

オーストラリア異文化体験記

ハッピー・サマー・ニュー・イヤー ⑴

新年あけても、さほどおめでたい気分にはならない今日この頃である。

というのも、メルボルンは真夏であり、本日など領事館から注意と水分補給を促すメールがくるほどの猛暑。
私は例のごとく図書館に避難して、本を読んだり予習をしたりしているのであって、正月休みという気がまったくしないのである。

しかし年末年始、2週間にわたる語学学校の夏休みももうすぐ終わる。
ここらで近況報告を始める。

*****

当初、語学学校は1月いっぱいまで、つまり計2か月で卒業するつもりであった。
しかしこの際英語をぐわっと読めるようになってやろうと、大幅延長することを決めた。
三十路でどれだけ外国語を習得できるか、とことんやってやる。

ワーホリビザで通える上限ギリギリまで、学生を続けることになった。

これは一見素晴らしいことのように見えるが、とんでもない。
外は猛暑でも財布は極寒になったことを意味する。
格安語学学校のキャンペーン価格とはいえ、追加で数十万の出費はキリキリ痛い。私は節約をしなければならぬ。

オーストラリアは食費が異様に高い。歩けば牛丼チェーンにあたる日本と異なり、外食すると1000円くらいかかる。
仕方がないので三食自炊、スーパーではオージービーフを素通りし、世界一周時と同様に野菜中心の生活である。

ランチもむろん、自前で用意だ。
学校があるときは前日の夕飯の残りを弁当箱に入れて持参し、学校の給湯室で温めて食べる。

休みの日には、食パンにサラミをはさんで公園でピクニックする。
メルボルンには美しい公園がそこらじゅうにあるので、木陰で噴水を眺めながら食べれば、貧しいけれどもみじめな気持ちにならないのがよい。

衣服についてもしかり。

クリスマスの翌日、12月26日はボクシングデーといい、オーストラリアでは祝日である。
これはボクシングの試合をやる日でもなければ、気に入らない奴を殴り倒してよい日でも決してない。
何かというと、一斉にセールをやる日である。

せっかくなので、この日私は近所の古着屋に行き、半額になったカーディガンとTシャツ2枚を計800円弱で買った。
これで新年から、1週間、毎日違う服を着て学校に通えるようになった(これまでTシャツと下着は3枚ずつ、ズボンは2枚でまわしていた)。

このように、たまに無性に肉を食いたくはなるけれども、けっこう楽しみながら節約生活を続けている。

が、しかし。私はつい、アレを見ると買ってしまうのだ。

⑵につづく。

 

f:id:traveler-nao:20180106143706j:plain

(大晦日はシェアメイトと一緒に花火を見に行った。インスタ映えしてる?)

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村